国衆と歩く北九州の中世
—
by
福岡県地理全誌巻之三十九 (第五大区) 遠賀郡之一 総説 此郡は国の中央より東北にありて国中第一の大郡なり。…
(一小区二村の内)芦屋浦(西南)福岡県庁、道程十二里三町。(東、若松五里。長門国赤間関十里。西南、粕屋郡藍島十…
福岡県地理全誌巻之三十九 (第五大区) 遠賀郡之一 (一小区 二村の内) 蘆屋町(西南)福岡県庁道程十一里余…
福岡県地理全誌巻之四十四 (第五大区) 遠賀郡之六 (二小区二村之内) 島津(しまづ)村 (西南)福岡県庁道…
福岡県地理全誌巻之四十四 (第五大区) 遠賀郡之六 (三小区二村之内) 鬼津(おにづ)村 (西南)福岡県庁道…
福岡県地理全誌巻之四十四 (第五大区) 遠賀郡之六 (十二小区二村之内)中底井野(なかそこいの)村 (西南)福…
福岡県地理全誌巻之四十四 (第五大区) 遠賀郡之六 (十二小区二村之内)上底井野(かみそこいの)村 (西南)福…
福岡県地理全誌巻之三十九 (第五大区) 遠賀郡之一 (一小区 二村の内) 蘆屋村(西南)福岡県庁道程十一里余…
福岡県地理全誌巻之四十四 (第五大区) 遠賀郡之六 (十三小区二村之内) 廣渡(ひろわたり)村 (西南)福岡…
福岡県地理全誌巻之四十五 (第五大区) 遠賀郡之七 (十五小区二村之内)香月(かつき)村 (西南)福岡県庁道程…